ヨガ哲学"兎と亀"を受けました♡

1月最後の週となりました

暦はお正月、節分👹と徐々に春へと🌸

話題の中に花粉症の方はもうこの時期に花粉を感じると仰っていました

かつて私もひどいスギ花粉アレルギーでしたが

今は飛散始めにほんの少し感じる程度に変化

アトピー性皮膚炎の人がツルピカになるのも何人も見てきました

溜め込まず、活動するのはとても大切です

 

出産や引っ越し、家族構成の変化などで

生活のリズムが変わり心身もその影響を受けることがあります

人間ですものね 

・体が重い ・やる気が起きない

・疑い深い ・怖い 

そんなことが起きてもそれに

「なんで〜?どうしちゃったの〜?」

と質問してみる 

どんな答えが自分の中から

湧いてくるでしょうか

 

その状態はいっときそうなっているのだ

ということを忘れてはいけないです

必ず本来の自分に戻ってくる

またそう強く信じるのも大切

↑これが一番大切なのではないかと思います

 

インドでは亀が不幸の象徴なのだそうで(これ面白い!国によって色々違うのがわかる)

亀を家の中に入れるともうその家は繁栄もせず幸運は去ってしまうとされていると

マスター・スダカーのお母さんもインドのお家に亀が近づくと大騒ぎで追い払ったとのことです(近くに川があったので亀が時々来る)

 

亀には特質がいくつもあって

それの象徴が ま さ に

人間のやってしましがちな部分の羅列💦

・自分はできない 

・あなたのようにいかない

・お金持ちじゃない

・私はすごい!

などなど

あぁ このお話もいつかクラスでプチヨガ哲学講座やりましょう

 

そんな亀を家に入れるどころか何匹も飼っていたらどうなることか、、

だから、ヨガを学ぶのです

 

魂に他人と自分の差はないとも習いました

あなただからできる 

マスター・スダカーはすごい 

特別な人だから

そんなふうに人を上にあげて自分を貶めるのをやめる

明確なvisionをもって進みたいです

何か外からの力によって

曇らされることがないよう

 

私も失敗もすれば落ち込みもします

でもそこにエネルギーを与えないようにするし

注ぎ続けない

だから復活が早い それだけです

エネルギーは注力するべきところへ向けないとね👌

ヨガ哲学は心の栄養チャージです

よぉく効く

人生の最終章まで胸に残り続けるもの

受けられる時にどうぞ受けてください

ただの知識ではない

それを実践している人から受けるなら

効能はめちゃくちゃ高いのです✨✨✨

 

【3/5 マスター・スダカー東京WS】ハタヨガ基礎講座2023 - 快適な日常生活の為のヨガ

“ヨガクリニック110 – THE 内臓”

@東京会場 またはオンライン

2023年3月5日(日)

より肉体の内側から快適に

どのアサナをどんな風に練習したらもっと気持ちよく過ごせるのか

ヨガをヨガとしてまるっとそのまま体験できる貴重な1日です!首・肩・腰といった肉体表層の痛みは、いずれ筋肉骨格が守る内臓へと伝染し、

いわゆる病気・疾患と発展する。

「ヨガとはあらゆる痛みを予防するものである」

Byマスター・スダカー


■内容:ハタヨガ基礎講座2023@東京&地域会場 “ヨガクリニック110-THE内臓”

10:00-12:00  座・哲学講座“ヨガクリニック110 THE内臓”

12:30-14:30  アサナクリニックTHE内臓

■会場 : 東京都中央区産業会館/各地域会場

※直前の社会情勢により、開講方法が変動する可能性がございます。予めご了承くださいください

■参加費:一日集中講座 14,000円 

■お申し込み後のキャンセル不可

ご入金の確認後、申込み完了とさせていただきます。

定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。

 

#我孫子 #我孫子でヨガ    #千葉

#ヨガ  #ワナカムヨガスクール 

f:id:raincat210:20230130082052j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🔹🔹🔹2/5(日)🔹🔹🔹

我孫子新木駅前会議室クラス

9:30〜10:30ベーシックレッスン

🔹🔹🔹2/12(日)🔹🔹🔹

公園ヨガレッスン

9:30-10:30我孫子市内公園にて 

荒天時は中止です

🔹🔹🔹2/19(日)🔹🔹🔹

我孫子アビスタ第二和室

9:30-10:30ベーシックレッスン

🔹🔹🔹2/26(日)🔹🔹🔹

我孫子新木駅前会議室クラス

9:30〜10:30ベーシックレッスン

🔹🔹🔹毎朝5:30〜 40分🔹🔹🔹

オンラインレッスンは寒い冬の間も

自宅ですぐに始められます。

朝の40分の活動で一日を